5/28のライブは第3研修室に会場移動します。
2013年5月10日 16:37 | categories: スクエア54
2013年5月
2013年5月10日 16:37 | categories: スクエア54
5/11(土)のライブは早々に満席となっておりまして、ご迷惑をおかけいたしております。
6/6(木)に会場にキャンセル空室が出ましたのですかさず確保いたしました。ここでそのまま5/11のライブ内容↓を再演することを考えております。
『ユダヤ教とキリスト教とその所産』
イスラームとその美術のライブのときに、他の宗教もこういう感じでもう一度というリクエストがあったので、これを機にユダヤ教とキリスト教をあえて再び見てみようと。キリスト教美術史となるとイコール西洋美術史と言っても過言ではなく、それを網羅することはできないがキリスト教という宗教がどのようなものかを、客観的に探ってみたい。
キャンセル待ちの方、満席で行けなかった、とおっしゃる方、ご検討いただければ幸いです。
また、5/11より6/6のほうがええわ、とおっしゃる方は変更も可能です。
お客様が3名さまも集まれば、演る方向でございます。
イレギュラーで申し訳ありません。
とりいそぎ6/6(木)19:00〜21:00に第一会議室を確保いたしました。
WEBフォームの設置までしばらくかかります。
それ以前にもお問い合わせ、ご予約はメール、ツイッターなどで伺います。
2013年5月 7日 16:20 | categories: スクエア54
スクエア54の年度変わりにつき、パスワードを変更いたしました。
今期の会員さんには会報にてお知らせしております。
不具合がございましたらお知らせください。
パスワードは他言なさらぬようよろしくお願い申し上げます。
なお会員外の方からのパスワードのお問い合わせには応じられません。
ご了承ください。
2013年5月 5日 06:17 | categories: スクエア54
会報14号は54ページで、5月4日に投函を完了しております。
万一会費を振り込んだのに来週中に届かない場合、ご一報くださいませ。
継続の方、紙製ケースの中に割引券2枚を同封しております。
新規の方、会報に割引券3枚を挟んでおります。ミニ付箋が放り込まれています。
どちらも、色の組み合わせなどに対するご希望にはそえませぬ(笑)。
落丁や頁反転などございましたら(可能性はあります)ご遠慮なくご指摘ください。おとりかえいたします。表紙の「鍵」が壊れている場合、それは仕様です。茶封筒を開けた時に鍵は破壊される仕様だと思ってください、すみません。あんなに扱いが面倒だとは...。
ライブ日程がHPに反映されweb予約ができるようになるまでもう少しお待ちください。
5円切手を180枚って郵便局でいったら「え?なんで?」みたいな顔をされた。
だって青い白鳥のほうがよかったから...(笑)。この柄好き。ちょっとオスタルジー。
全封筒に5円切手だけを18枚貼ってやりたい!と思ったけど郵便局が気の毒なのでやめる。
工程。
中身をとにかく書いて、ページ割り振って、プリントアウトして切って糊で貼り付けて、コピー屋にいく。
コピーして裁断をしたやつを折る。
(この時点で表紙に穴をあけたのが敗因です。綴じてから封入直前にパンチするべきだった。ちぃ、おぼえた。でも今回は穴の向こうは白無地になるようには計算した。笑)
全部折った...。
あとは指サックでピックして挟んでホチキスで綴じるだけの簡単なお仕事です。
2013年5月 5日 03:34 | categories: スクエア54